7/27㈭のこどものがっこうでは、豊橋からは、子供たちだけで電車とバスを乗り継ぎやってきてくれました。各々好きなことをして過ごすこどものがっこう。この日は海に行く子もいれば、マンガを読む子もいたり。昼ごはんはみんなの意見をまとめて流しそうめんとフライドポテトをみんなで協力して作りました。
やりたいことが【別にない】【ふつう】【ヤダ】【分からない】【どっちでもいい】。うちの息子をはじめ、こどもたちからよく聞く言葉の気がしますがどうでしょうか。「大人になるということはやりたくないことを決めてやらないことでもある」と工藤勇一先生の講演(youtube)で聞きました。こどもファイルではやりたくないことも記載してもらっていますが、圧倒的に【なし】と記入する子が多いです。
先日、スタッフの泉ちゃんと【ぼくたちの哲学教室】という北アイルランドの小学校を舞台としたドキュメンタリーを見てきました @youngplatojp 。どんな意見にも価値がある。校長先生がこどもと対話していく姿がとても素敵でした。日本では受け身のこどもたちが多い中、少しでも自分の気持ちを言葉にすることができるようになってくれたらいいなと考えさせられています。
8/5㈯のこどものがっこうでは、ピザ生地を一人ひとりが捏ねて発酵させました。みな同じレシピでしたが、よく膨らんでいた子もいれば、そうでない子もいて不思議だねと話しました。
3チームに分かれてやりたい自給作業をしました。アースオーブンに薪をくべて火を起こし温めるチーム、ピザの具材を切ったりトマトソースを作るチーム、鶏の世話とボイセンベリーを収穫しデザートピザのソースを作るチーム。
午後は波もそこそこ穏やかだったので海へ。次回は8/24ですが満席です。9/2は空きがあるので、 @e_dub_ba までお申し込みください。
夏の終わりが見えてきました。今年は息子が川遊びにハマっています。またこの夏休み期間の学校以外の年長者たちとの付き合いの中で、自身の能力を伸ばすことへの躊躇がなくなってきたように見えます。人は環境や誰と付き合うかで考え方が変わっていくのだと、あらためて思い知らされました。
お盆休み中のムケシュとテジュも我が家に遊びに来てくれて、インド料理をふるまってくれました。そして彼らとも川遊びに行きました。
畑も徐々に秋へと様相が移ろっています。地球は今日も回っています。光あるところに影ができます。自分のそれはなるべく照明ではなく、月日に導かれて暮らしていけたらいいなと思います。
現代はテクノロジーが巨大化し、権力者が地球を地球儀のように扱うことも可能な時代になってしまいましたが、今こそ「禁忌」というテクノロジーを抑制するための概念について語るべき時代なのかもしれません。
★今週の野菜セット
1.きゅうり ウリバエが上端をかじっていますが、皮をピュ―ラーで少し剥くと問題ないです。山形のだしを作って冷やしておくのも◎。イボイボは四葉きゅうり
2.ゴーヤ 細かくスライスしてから、塩もみしてしばらく置き、ぎゅっと絞ってから使うと、かなり苦みが抜けて美味しいです。うどん屋さんでたべたゴーヤの天ぷら〇ゴーヤ麹やピーマン麹をもらいますがご飯がすすみます。
3.空心菜 炒め物に。傷みやすいので早めに料理。子どもが嫌がる場合は焼きそばや炒飯、餃子にいれると我が家は食べています。葉だけで汁ものにも使います。
4.赤ピーマン 苦みが減り少しフルーティースイート。パプリカマリネのように直火で炙って皮をささっと取り除きマリネがブーム。赤だと子どもも嫌がりが減ります。
長谷川あかりさんのピーマンご飯レシピでピーマンの消費をはかってもいます。
5.なす テントウムシダマシというテントウムシに似た虫が食べに来るので傷がありますがご了承ください。焼きナス、マーボーナス、揚げびたしなどに。
6,つるむらさ 麺やめんつゆとよく合います。indianspinachというように少しだけホウレンソウに似てなくもない。
7,ししとう 辛いのもあり注意。揚げびたし好き。サルサソース作りにも◎です。
8.赤玉ねぎ ヤムウンセンが食べたい。我が家は玉ねぎの代わりに何にでも使う。
9,モロヘイヤ
10,ささげ 盛夏にできる代表的な夏野菜いんげんのように食す
11.オクラ 12, ナスW 13.新玉 14、ミニトマト 15,いちじく 16、キュウリやモロヘイヤW
S6品 M8品 L11品 K16品です。
野菜を梱包している野菜保存専用特殊プラスチック袋は1枚50円します。リユースしているので、ご協力いただけると助かります(*^-^*)特殊保存袋(空気を減らし野菜が呼吸しにくくなり結果保存が効きます。