Home 日誌日常 原発は嫌い

原発は嫌い

by 豆野 仁昭
0 comment

稲刈り第二弾は「大地の風」という品種。スズメがチュンチュンとやってきて、お米をすごい勢いで食べていきそうだったので、慌てて刈り取り、はざかけし、テグスを張りました。そして乾燥も十分に見えた先日、脱穀まで無事終わりました。この田んぼは終盤にいもち病が出たせいか、少し黒ずんだお米が豊コシヒカリより多めに混じっています。炊いてしまえば味は問題ないレベルかなと思います。
去年までは田植えと稲刈りは大型機械を持っている農家さんに外注していました。今年すべて自分たちでやってみて、さまざまな作業の中にも心地よさや充実感を感じることができました。もちろん時間は取られるし、肉体的にも疲れるけれど、自立自給が少しずつ成立していくことで、力が湧いてきたり、心が軽くなるような気がします。

先だって豊コシヒカリの販売を開始しました(豊コシヒカリは、篤農家として有名な故・井原豊さんが18年間かけてコシヒカリから育種選抜し続けたオリジナル品種です)。私達はいつも通り農薬や化学肥料を使用せず、5月の苗作りから始まり、田植えや手作業での補植、こまめな水の調整や除草作業、バインダーで刈り取り、稲架掛けでの天日干しを経て、やっと収穫することができました。
例年ですとライスセンターに籾摺りと色彩選別をしてもらった玄米を販売していますが、今年は新しい試みとして籾のまま貯蔵し、受注後に我が家の小さな籾摺り精米機で精米し、お届けすることにしました。籾のまま保存することのメリットとして、お米の品質の劣化が遅くなります。受注の都度、少量ずつライスセンターに持ち込むのは難しく、高度な精米機や色彩選別機は我が家にはないので、白米での販売のみとさせていただきます。多少の着色米や割れ米が混じります。その分酸化の少ない、美味しいお米を食べていただけるのではと思っています。味は天日干しのせいなのか、品種特性なのか定かではありませんが、例年よりももっちりとして、生命力を感じます。ぜひお試しいただければ幸いです。
価格は白米の重量で1kg750円です(定期会員は1kg680円)。酸化を減らすという観点からは、なるべく少ロット(5キロ以下)の注文がオススメです。簡易包装やリユース袋でのお届けになる場合があります。贈答用などの場合は配慮しますので、お気軽にお申し付けください。注文はオンラインストアから、定期の方はメールやLINEやメッセージなどでも承ります。後日、大地の風の販売も開始予定です。

ほぼ日刊イトイ新聞、なかしましほさんのレシピのビスケットが美味しくって何回も作ってます。里山椿油の永田さんのふすまが美味しくって、それを使うと◎。次のこどものがっこう(11/6土曜日開催)のおやつに作りたいなと勝手に思ってます。(あと3名入れます)。

こどものがっこうののスタッフは稲刈りした稲でしめ縄を子どもたちと作りたいとか、Xmasリースが作りたいとか、海は寒くなってきたから近所の山へピクニックに行きたいとか、子どもたちからは海水から塩が作りたいとかアイデアたくさん!相談して決めていこうと思います。こどものがっこうの平日開催の予約も入るようになりました。残念ながら一部の国家権力の腐敗と人々の分断は進むばかりですが、一部の人々の中には澄んだ小さな変化の意図や流れも感じるこの頃です。

今年も薪ストーブはじまりました。森で乾燥の頃合いのよい倒木を、薪ストーブにちょうどいいサイズにカットします。その作業も面倒ではあるが心地よいもんです。久しぶりのチェーンソーも調子よく嬉しい。調子が悪くなってきたときのメンテナンスもまた楽しい。薪ストーブは煙突やストーブ内部の灰掃除をしたおかげで難なく炎も巡航中。じわじわとくる暖かさと炎のゆらめきを見ながら、天板で温めた白湯を体に流しています。

最近始めた自家発電も順調です。家の中はソーラーパワーで貯めた約24Vの電圧を調整や配線して電化製品を動かすのに勤しんでいます。省エネも遊びです。天気の良い日は電気が余るので、電気自動車が欲しくなってきました。日々購入電力の使用量だったり、家のバッテリーの残量や発電量を見ながら、「天気がよければ洗濯乾燥機を動かそう」と考えるなど、インプットに合わせた暮らし方を心掛けるようになりました(まだまだだけど)。人類が完全にクリーンな社会を実現することは不可能ですが、分業化が行き過ぎれば、人はズルをします。できることなら未来にツケを残さない社会で暮らしていきたいです(原発は嫌い)

1,人参 北海道産自然栽培 今年は大きい出来です。
☆2.生落花生 殻ごと3%の塩水で沸騰後20-30分弱火で茹で、火を止めて10分放置。ざるに揚げて殻を割りながら召し上がれ。毎年大好評! 殻から豆を取り出してお米の上にのせて塩を入れて一緒に炊き込む落花生ご飯も◎後半になってきて乾き気味になってきたので長めに茹でた方が◎です。
☆3.大根葉 菜飯、油揚げと出汁で醤油炒めなどが好きです。
4.葉人参 かき揚げが美味しい。チヂミも美味しい。柔らかい時期です。ふりかけ、細かく刻んでスープへ。冷凍するとパリパリに壊せるのでパセリのようになります
☆5,里芋 今年は里芋が豊作です。煮物やポテサラ、コロッケ、絹かつぎも美味。
6,紫芋 ハロウィンに使ったら色がいいですね☆彡
7.落花生W 美味しいし豊作なのでwです。
8,新生姜 大ショウガ。おろし金にはアルミホイルを敷いてから生姜をすると無駄がなくなることを最近始めて知りました。
9,九条ネギ 香り豊かな九条ネギ、京都の伝統野菜です。
10.じゃがいも 北海道秋葉さんの自然栽培男爵。ほくほく系。
11,オクラ 12、冬瓜 13,ゴーヤ 14.紅ハルカ 15ディル
S6品 M7品 L10品  K15品です。

特殊保存袋(空気を減らし野菜が呼吸しにくくなり結果保存が効く)なので、そのまま冷蔵庫に入れて空気を抜いて保管してください。袋は40円するのとゴミ削減でリユースを心掛けています。発送のお客様は袋が13枚くらいたまったら連絡いただければ返信用パックを送信しますのでご連絡下さい。

0 comment
1

Leave a Comment

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください