Home 日誌日常お出かけ 暮らしの中の無知を減らす

暮らしの中の無知を減らす

by 豆野 仁昭
0 comment

農繁期が続いています。なかなか休みが取れず、疲れがたまってきました。緊急事態宣言も解除され、ようやくかつてのような日常が戻ってきつつあるのでしょうか。この経済活動が多くストップした空白の2か月間の今後への影響はまだ予測はつきません。すでに大きな決断をした企業や個人事業主もたくさんあると思います。うちは不幸中の幸いか、大きく影響を受けることはありませんでした。これからも自給自足的な暮らしをベースに、マイペースで頑張りたいと思います。写真はヨモギパウンドケーキ。

政治に関しても色んな著名人が声をあげるようになってきました。政治的な決定に対し、私たち国民が反対意見をぶつけ、国民同士でも議論することをためらわない覚悟が、この悪政とコロナ騒動によって図らずも私たちの生活が追い込まれた結果、芽生えたように見えますがどうでしょうか?右や左や政党といったカテゴリ分類に翻弄されず、自称有識者や著名人のスタンドプレーは気にせず、一人一人が思うことを発言したり理解し合えることの価値がとても輝かしいことに、奇しくもこの政権が気づかせてくれました。血の流れない革命が起きつつあるような感じがします。与党や野党といった分断された政治でなく、みんなで議論しあい、より人の生活を助けられる無駄遣いや利益供与の少ないフェアな政治を目指し続けてほしいです。

野菜も少しずつ変化してきました。そら豆もそろそろ終わりです。妻はいそいそとそら豆で豆板醤を作っています。大葉やディルなどのハーブ類が充実してきました。トマトやズッキーニが取れ始めれば初夏の装いです。

ビビンパを作りました。ニンニクのシーズン到来です。暑いので酸っぱいものやさっぱり冷たいものが食べたくなりますね。自分が最近よく食べるのは酢とアガベシロップとオイルで作ったドレッシングのサラダと、麦茶でお茶漬けです。創健社のインスタントの和風だし粉を少しご飯にかけて、そこに麦茶を入れ、あとはお好みの具をトッピングするだけです。梅干しも仕込みの季節ですね。梅干しもお茶漬けに合いそうです。

コロナ騒動で本当に大切なものは何か、社会全体が一度立ち止まって考えるいい機会になったのかなと思います(そう願いたい)。個人的な意見ですが、もっと多くの人が自給自足的な暮らし(半農半X)を目指してほしいなぁなんて思っています。そういう人たちの見本になれるように、未来の自然環境に負担のない暮らし方や生活の質を高め続けていけたらと思っています。体力がなくなるまでの終わりなきチャレンジです。世の中も自分の中すらもまだまだ未知でいっぱいですが、自分の暮らしの中の無知を減らしていくこと、それがサスティナビリティ(Sustainability)なのかなぁと思います(人と人が助け合いつつ)。

★今週の循環農法野菜セット
1.新玉ねぎ スライスして酢とオイル、アガベシロップとカレー粉をかけてピクルス風のサラダにするのにはまっています。煮ても甘い。
2.グリンピース 鞘から豆を取り出して豆ごはんに。豆は下茹でせず一緒に炊くと◎。
☆3.レタス 近所の自然栽培農家・ピースフルファーム作。柔らかくサラダに美味。
☆4.そらまめ パスタ用のソースとして、ペーストっぽくしてもいい。そろそろ終了。
5.赤たまねぎ サラダにすると彩りがいい。炒め物などにもいい。北インドではカレーに赤玉ねぎがよくつかわれるそうです。
6.さつまいも 焼き芋や天ぷら、蒸してサラダにも。ディルと新玉ねぎと相性良し。
7.ニンニク 未乾燥でカビやすいので、長期保存する場合は天日乾燥させるか、冷蔵庫で保管してください。
8.カブ 味噌汁に入れたら甘かった。グリルや炒め物におすすめ。
9.大葉 ジェノベーゼや餃子、サラダの具やドレッシング、手巻き寿司、醤油漬け(大葉10枚、ごま油大さじ2、しょうゆ大さじ1、白いりごま小さじ2、すりニンニク小さじ1)
10.そらまめW 11,イタパセ 12. キャベツ 13.さつまいも紫 14.つわぶき 15.フェンネル 16.よもぎ 17.パクチー 18.大葉
☆は今日オススメ野菜。Sセットは6品、Mセット7品、Lセット11品、Kセット18品です。野菜は 新聞+ビニル袋(野菜用の特殊高級ビニルなので、空気が出入りしないよう、け口を絞って密閉)で包み、冷蔵保存してください。

よろしくお願いいたします。

0 comment
2

Leave a Comment

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください