Home 日誌日常 鶏と暮らすススメ

鶏と暮らすススメ

by 豆野 さとこ
0 comment

最近はコタツで深夜まで寝てしまい風邪の引き始めの農場主です。
そんな中、年の瀬感が日に日に増してきましたね。焦っても結局…毎年ギリギリ。
遊びすぎることなくコツコツやっていこうと思います。

豆研お正月休みのご連絡です!
※12月いっぱいは営業。元旦から1月6日㈯までお休みを頂きます。
お正月休みに伴い定期のお客様は配達が変則になります。ご迷惑をお掛けしますがよろしくお願いいたします。

今、畑作業は春野菜のお手入れです。
赤い玉ねぎを苗床から引っこ抜いて、植え替えています。
植え替えずに放っておくと春に玉が大きくなりきらず、開花してしまいます。
エンドウのネット張りなども今のうちに終わらせておきたい作業の一つです。
大好きな空豆を今年は種取りが上手にできたのでたくさん蒔きました。発芽も良好です。
かわいいソラマメの芽を見ると遠い春も
まだまだ先のようで、着実に野菜たちは春に向かっているなーと感じます。

玉ねぎ植えのお手伝い。農場主が今年から2年間も地域の組長をやってるので、移住者&核家族&夫婦2人農家にとっては時間が結構奪われます。 都会で組長忘年会の農場主に代わって少し活躍をしてくれた5歳児。 このあとお手伝いしたで100円ちょーだいって言われました。 あげません!(^^)!

その息子の特技は鶏を捕まえること。 捕まえる様子を見ていると、興味がないふりをして気を消すようにし上手に捕まえてます。 産まれた時からそばにいる鶏なので、鶏を可愛がってます。
裏庭で鶏(雌鶏3-5羽位)を飼うことがアメリカのポートランドでは流行ってるそうです。もちろん老衰するまで面倒を見るのか、産卵が減るころに肉として〆て食べるのか、最後はどうするのかを飼う前に覚悟しなければいけませんが、日本でも飼う人が増えたらいいなぁと思います。
※雌鶏は無駄に鳴きません。雄鶏が威嚇のためにコケコッコーと大声で鳴きます

朝になったら鶏を小屋からだし、水や手作りの餌や、畑からとってきた草をせっせと与えてやるとそれはそれは嬉しそうに食べてくれます。
普段の暮らしで出るご飯の支度中の野菜の端切れや出汁がら、ご飯の残り物…魚の骨が出た時なんかは鶏が喜ぶなあと残飯をみて嬉しくなります。それを米ぬかと混ぜて発酵飼料を作って鶏に与えています。
夕方になったら卵を集めに行って、今日は多かったな!今日は寒いで少ないな…などと考える。
我が家の卵はレモンイエローの黄身。黄身がオレンジ色になる色素を与えてないので(パプリカなどを与えると黄身がオレンジになる)ナチュラルカラーなのです。
自家繁殖しているため雄鶏が増えすぎるので、その場合は絞めてお肉として頂きます。
そんな循環する毎日、ニワトリと暮らす生活に休日はありませんが、とても豊かだと思います。

昨日はオソトデの花餅作りの準備をしました。竹の花器用に竹の切り出しをしました。

 参加申し込みの空きは17日あと2名、26日もあと少しです。
ご参加お待ちしています。
イベント詳細↓

自動代替テキストはありません。

Oh!SotoDeでは今年も一年の締めくくりとして
12月17日(日)と、26日(火)の2回、午後から花餅を作る会を開催いたします。
花餅とは…一年の五穀豊穣を祈願して柳などの枝に紅白の餅を刺していくお正月飾りです。

今回はミトラ先生の古民家ヨガスタジオで花餅作りをします。花餅と一緒に、私たちが切り出した竹で小さな花器も作りましょう。
おやつには芋餅とほうじ茶をお出しします。

師走の忙しい時期ですが、花餅がお家にあるとお正月への雰囲気が増し、とても美しいものです。一緒に花餅作りをしてみたい方いましたらお気軽にご連絡下さい。

・開 催 日 12月17日(日)もしくは26日(火)お選びください。
・開 催 時 間 13時集合~解散は15時半頃を予定しています。
・集 合 場 所 ヨーガスタジオミトラ豊橋市中原町南36-3
・参 加 費 2800円 (花餅・竹の花器も作ります。おやつお茶付き)
  子どもさんとの参加歓迎です。もし追加でおやつお茶のみご入用の方は400円

《お申し込み&お問い合わせ》
facebook Oh!Soto Deページ、インスタグラムにてコメント又はメッセージ下さい。
※お申込みの際は参加人数、代表者様のお名前、ご連絡先をお伝え下さい。こちらから折り返しのメールを送信させていただき予約完了となりますのでよろしくお願いします。
・facebook、インスタグラムを利用していない方は、こちらのフォームからお申込みいただけます。 →https://goo.gl/forms/QWKsKjD1OsPxzqh92
・お電話でのお問い合わせ、お申込みは 090-7615-8180 (ヨガスタジオ・ミトラ)

 

Oh!Soto Deは
 Yoga Studio Mitra http://ymitra.com/
 豆に暮らす野の暮らし研究所 https://mameno.com/
 フィールドコーディネーター landsryo
の3つからなる外遊びユニットです。

 

★今週の循環農法野菜セット
☆1.大蔵大根 葉も汁の具や大根菜ごはん、、漬物、炒め物に。大きくなってきました。
2.吉蔵ネギor九条ネギ 鍋の具や、薬味や炒め物などに。
☆3.黒田五寸人参 サラダや漬物にも美味しい。葉っぱは天ぷらか、ニンニクと蒸し炒めにしてからフードプロセッサーかけてジェノベペースト風にするとおいしいです。☆4.天王寺かぶ(白)&大野カブ(赤) 在来種。グリルやスープ、漬物難にでも使えます。葉も食べて下さいね。最近は簡単な塩漬けの漬物(1時間くらいでできる)が好きで、よく作ります。
5.さつまいも(安納芋or栗小金) 
6.里芋 水が付かない様に皮をむくとヌルヌルしません。ハワイ人のカーリーに教えてもらった親芋(大きい硬めの里芋)の里芋チップスにはまり中。
☆7.水菜 硬い品種の水菜で、さらに露地ものの水菜なので固めです。煮びたしなどクタクタに煮てもよいかと。
8.紅苔菜orサイシン 菜花です。茹でる蒸す他炒め物などにもgood。
9.バターナッツかぼちゃ フランス在来種。ネットリ系で甘い。ポタージュも美味しい。
10.葉玉ねぎ 緑の葉も一緒に豚肉と塩コショウで炒めるのが美味しいです。

☆今日オススメ野菜。

Sセットは6品、Mセット7品、Lセットは10品。野菜は新聞+ビニル袋(野菜用の特殊ビニルなので、空気が出入りしないよう、開け口を絞って密閉してください)で包み、なるべく冷蔵保存してください。里芋、山芋とさつまいもは常温保存。

0 comment
0

Leave a Comment

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください