Home 日誌日常 意味と意義

意味と意義

by 豆野 仁昭
0 comment

日中は暖かい日が続いて気持ちがいいですね。夜はぐっと冷え込むので、皆さん気温差で体調を崩されませんよう、暴飲暴食を避け、たくさん水分をとって、風邪をひかないよう、十二分にお気を付けくださいね。

昨日は温床づくり。木のチップと鶏糞を混ぜて発酵させると出る熱を使って野菜の苗を育てます。発酵後のチップと鶏糞は来年の苗土になります。明日、今年最初のレタス、キャベツ、ねぎの種まきをします。苗づくりは毎年なんかしら失敗します。年々上達しているとは思いますが、自分のような論理に勘を混ぜたがるタイプの人間は遠回りしているのは気づいているのですが、ただ数字を追いかける農業を楽しめないので、このまま我が道を行きます、農業をやる意味は食料生産にほぼ決まっているわけですが、農業をやる意義は人それぞれ違っていいのではないでしょうか。数字ももちろん大事なのは承知ですが、自分は大きい数字より、いい風景、いい関係、いい数字を追求したいです。

「春夏の苗づくりに向けての退屈な堆肥振いだって、鶏のためのミミズ探しだと思うと断然楽しくなる!」by妻
妻は畑で青虫などを見つけると喜々としてバケツに集めて、鶏たちにあげています。自分は虫集めにあまり積極的じゃないので、喜びのツボも人それぞれだなと思います。我が家の無投薬・自家製餌で育てた平飼い卵6個300円で販売中です。

島大根という沖縄の品種。形はズングリでいびつなのが特徴ですが、キメが細かく大根特有の青臭さがなく、冬の寒さに当たり甘さものってます。とう立ちが早いですが、ス入りは遅く長く収穫できるそうなので実験します。

息子もインフルエンザから復調しました。自分も頭が痛くなり移ったかなと思いましたが、以前処方してもらった漢方を飲んだら効いたのか、悪化せずにバリバリ働けています。自分が飲んだのは 柴胡桂枝湯と芍薬甘草湯 でした。豊橋のナチュラルファミリークリニックさんは症状と体調に合わせて漢方を処方してくれますのでオススメです。

★今週の循環農法野菜セット
☆1.島大根 沖縄の品種、水分も少なめでぐずぐずせず、大根特有の青臭さもなく、甘くて美味しいです。煮物やおでん、おろしにも。
2.さつまいも 金時。ほっくり系。天ぷらやコロッケ、お菓子づくりに。栗きんとんにも向いている品種です。
3.汐止ねぎ 柔らかく、トウ立ちが遅い品種。寒さにも強そうなので今年はたくさん作ります。
4.長崎かぶ 歯ごたえがよく、漬物やソテー、蒸しものに。
☆5.里芋 煮物や、茹でて潰してお焼きに。おでんにもgood。
6.黒田五寸人参 長崎の伝統品種。昔ながらの人参らしい匂いがします。
7.春菊(or玉ねぎ) おひたしや胡麻和え、葉っぱはサラダ、茎はスープ、鍋にも。ベトナムでは炒め物とスープに入っていました。かき揚げもいいですね。
8.じゃがいも 去年の9月に植えた秋じゃがを収穫したものです。
9.結球高菜 ほんのり辛味と旨みが炒め物に最適。漬物や煮ても美味しいそうです。
10.菜花 炒め物、汁の具、おひたし、パスタなどに。

☆は今日のオススメ野菜です。Sセットは6品、Mセットは7品、Lセットは10品です。野菜は新聞+ポリ袋で包み、(野菜室)で保存してください。

よろしくお願いいたします。

0 comment
0

Leave a Comment

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください