Home 日誌日常 春の訪れ

春の訪れ

by 豆野 仁昭
0 comment

先週くらいから一部のアブラナ科の野菜たちが花芽をつけだしたり、その準備をすべく葉色が濃くなったりしてきました。春の訪れを強く思う瞬間です。そろそろ第一弾の種まきを考え始めています。最初はレタス、キャベツ、ネギの種をトレーにまいて、ビニールトンネル+足踏み温床の中で苗を育てようと思っています。

寒い夜には熱々のものが食べたいですよね。ホットプレートを買ってからというもの、我が家の食卓に餃子が登場する回数がめちゃくちゃ増えました。月1回くらいは食べているように思います。居間で調理するので、どうしても部屋中に匂いはこもってしまいますが、幸い我が家は古民家なので気にせず楽しめます。毎回具や味付けをアレンジしたり、みんなで餡を包んだり、タレの調合など、自分独自の美味しさの追求ができるのと、熱々のモノを囲んで会話が増えて、まさにやみつきになります。家族仲もあったまります。醤油、ラー油、酢、刻み生姜などをしっかり準備しましょう。

[amazonjs asin=”B00M2IYYJQ” locale=”JP” title=”象印 1枚ホットプレート 平面プレートEA-BD10-TD”]

水曜日は元研修生たちとのファーマーズ新年会。酒も料理も美味しくて飲み過ぎました。縁あって出会い、研修という古臭いやり方についてきてくれて、今それぞれ自分の決めた道を歩み、こうして年一回集まって、色んな農業話をして飲めるのはいいなと思いました。うちに研修に来ようと思うような人はお金第一ではなく、仕事を楽しもう、やりたいことをやりたい、という人なのかもしれません。「職業の道楽化」という本多静六の言葉を思い出しました。

[amazonjs asin=”4408551228″ locale=”JP” title=”私の財産告白 (実業之日本社文庫)”]

去年育てた子持ち高菜が美味しかったので、今年は加えて結球高菜とこぶ高菜を育てています。カリッとした食感と強いうまみと甘みがあって、生でも美味しいです。まだ小さいので、2月ごろにお届けできそうです。

焼き芋鍋を使って、金時芋と烏龍茶でおやつタイム。5年前くらいに近所のホームセンターで買いましたが、冬は結構出番が多いです。アルミホイルとかも使わずに、簡単に美味しく焼けるので、焼き芋好きな人にはおすすめです。

[amazonjs asin=”B00F921GPM” locale=”JP” title=”ホーロー石焼きいも器24cm 石付 HA-IY24″]

雌鶏の羽数も60羽くらいになり、若い1歳齢の鶏たちも産卵が始まり、数に限りはありますが、卵の販売も増やすことができそうです。定期のお客様でご希望の方は、野菜セットと同梱できますので、お気軽にご連絡ください。6個300円です。よろしくお願いいたします。

★今週の循環農法野菜セット
☆1.島大根 沖縄の品種、水分も少なめでぐずぐずせず、大根特有の青臭さもなく、かなり美味しいです。煮物やおでん、大根ステーキ、おろしに。
2.からし菜ルッコラMIX トウ立ちと緑の強さから春が来ていることを感じるようになりました。サラダ、パスタ、リゾット、カルパッチョ、さっと炒めても〇。
3.越津ねぎ 愛知県津島市の伝統種。緑の部分も食べれます。根がついている部分を植えると再成長します。去年から使い続けてくれているお客様もいます。
4.万木カブor大野カブ どちらも赤皮で、大きく切って蒸しても美味しかったです。
☆5.里芋 煮物や、茹でて潰してお焼きに。おでんにもgood。
6.黒田五寸人参 長崎の伝統品種。寒さにあたり甘くなって葉も傷んできました。
7.さつまいも 金時。ほっくり系。天ぷらやコロッケ、お菓子づくりに。栗きんとんにも向いている品種です。
8.じゃがいも 去年の9月に植えた秋じゃがを収穫したものです。
9.ミニキャベツ 鍋料理や炒め物、餃子などに。
10.春菊 おひたしや胡麻和え、葉っぱはサラダ、茎はスープ、鍋にも。ベトナムでは炒め物とスープに入っていました。かき揚げもいいですね。

☆は今日のオススメ野菜です。Sセットは6品、Mセットは7品、Lセットは10品です。野菜は新聞+ポリ袋で包み、(野菜室)で保存してください。

よろしくお願いいたします。

 

 

0 comment
0

Leave a Comment

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください