夏らしい日が戻ってきました。たくさんの雨のおかげで、野菜も元気を取り戻したものが多いです。今週も野菜ボックスがたくさんの野菜で満たすことができています。収穫・調整作業が増えるので出荷日は何かと時間がかかって大変ですが、お客さんに喜んでもらえればと思ってやっています。
冬瓜の周りの草取り。草一杯になるまで放置してしまいました。
写真は大豆の樹。まだ普通の大豆は開花もしていません。黒豆の大豆は開花も済み、さやも順調に太ってきています。2-3週間後には枝豆として収穫が始まると思います。
我が家に新しい猫がやってきました。アズキちゃん、♀。妻とヨッシーが近所の側溝にはまっているのを連れてきました。妻が面倒をみるとの約束で飼うことになりました。
不安定な天気が続いており、これ以上広島での被害が拡大しないことを祈っています。アフリカではエボラ出血熱が流行しており、アジアへの上陸ももうしてしまったかもしれません。生きること、生き残ることの難しさ、当たり前ではないことの多さ、を改めて思います。私たちは誰のために、何のために働くのか、こうした事態・危機に対し何ができるのか、日ごろから準備・心構えをしておかなければならないように思います。こうした災害に対しボランティアとして無償で働く人たちには本当に頭が上がりません。
★今週の循環農法野菜セット
1.まくわうり&みずほニューメロン 冷蔵庫で保管を。デザートやサラダ、冷製パスタや浅漬けにも。
2.オクラ たくさん取れてきたので増量中。さっと塩ゆでして冷ましてマヨネーズやポン酢、かつおぶしなどと和えて食べると美味しいです。さっとゆでて出汁と一緒にミキサーにかけてとろろにするのもいいです。
3.葉ねぎ 愛知の伝統野菜・越津ねぎ。分けつして増えるねぎなので、種を取らなくても増やせます。麺類の薬味などに。
4.ピーマン ピーマンの軸に対し、横にカットした方が火の通りがいいです。揚げ浸しにして冷蔵庫に入れておけば常備菜に。
5.きゅうり 老いぼれていた樹が台風の雨で復活。たくさん取れています。
6.バジル 少量ですが、パaスタや炒め物などに。
7.ささげ 大豊作。茹でて胡麻和えが鉄板。インゲンと同じように使ってください。愛知の伝統野菜。うちではカレーや汁物、炒め物や煮びたしにもします。
8..モロヘイヤ(or ツルムラサキ) 葉っぱだけをちぎって料理してください。さっと茹でて刻むとねばねばです。醤油やおかか、ごまをかけてご飯のお伴に。
9..ナス 虫害も毎朝の捕殺作業によって減少中。来週以降はたくさんとれそう。
10.赤モーイ(or かぼちゃ) 沖縄の伝統野菜。冬瓜に似ている野菜です。お好みで皮をむいて種を取って塩もみしてサラダや和え物、スープの具に。
11.空芯菜 野菜炒めや、うちでは味噌汁にも入れています。
12.たまねぎ 外側に傷みがあったので、皮を剥いてあります。冷蔵庫で保管を。
13.黒瓜 きゅうり代わりに使ってもらえれば大丈夫です。でも漬物が最高です。
14.ゴーヤ
Sセットは8品、Mセットは10品、Lセットは14品です。