Home 日誌日常 融和・協調・利用

融和・協調・利用

by 豆野 仁昭
0 comment

九州の左側を通過した台風10号も予想よりは勢力も衰え、被害もそれほどではなかったようでとりあえず一安心ですね。引き続き雨による二次災害に気を付けていきましょう。うちの畑も7月の長雨で野菜の収穫が想定より少なくなっています。想定外のことが多発している昨今です。天気のことは自分たちには何ともなりませんが、採れなくても生きていける「余力」を保つことを意識しています。

インドではJUGAAD(ジュガール)という価値観が浸透しているそうです。英語ではhackという言葉に近いとありますが、独創的な方法による「間に合わせ」的な解決方法で、「倹約工学」として経営技術としてインドだけでなく、世界にも広まりつつあるそうです。

バイクの後輪でトウモロコシの脱穀とか、

バイクで大型トラック並みの積載物を運搬とか、

自転車のタイヤ一つで下り坂を滑走する改造など、インドではジュガールの精神が息づいています。

自分もジュガールの精神でモノづくりを楽しみながら、余力を維持できればと思います。

 

長雨で入れず草だらけになったサツマイモ畑でしたが・・・

なんとか草取りを終えました。これで収穫(10月中旬?)まではノータッチでいけそうです。苗を早い時期に植えたり、黒マルチを使って加温すれば今の時期にも収穫できるのでしょうが、その分の手間や資材が必要になります。収穫を急がなければ、資材や手間が減ります。「一つの方法だけが正しい」というのはなくて、「自分がどうしたいか」と「他人に何を求められているか」など、どこに自分の軸足を置き選択するのか、ではないでしょうか?

融和・協調・利用という3つの分類で、物事の関わり合いを評価すると、様々なことが分かりやすくなる気がするこの頃です。例えばカレーライスで大事なのは、油とスパイスの「融和」、夫婦関係で必要なのは「協調」、などです。人とお米は人が稲を育てることで「協調」し、お米を食べることで「融和」し、種籾を残し続けることで稲は人を「利用」しています。

鶏小屋のいちじくがたくさん採れた今年。フスマとピーナッツプードルを使っていちじくタルトを妻が作りました。

 

いただきものの太刀魚と、うちの畑で取れた夏野菜でグリーンカレー。青唐辛子、レモングラスや花柚子の葉っぱ、バジルや大葉、仕上げにカレーリーフを入れました。

このコロナ禍における日本政府の対応は、「Go to Travel」や各種助成金など、富裕層や特定の事業者(農業も)のための政策がかなり優先されています。しかし本来、政府は何のために誰のためにルール(コード)を書くべきか、ということを考えるとき、私は下記のオードリー・タン(台湾のデジタル担当大臣)の発言に共感します。

本当に意味があることは、人々に力を与えることです。人々とは苦しむことができるあらゆる存在を意味します。痛みに最も近い人たちを力づけるのです。

痛みに最も近い人たち、本当に苦しんでいる人たちに力を与えるためにコーディングを続けると、苦しんでいた彼らはシビックハッキングの意味においての「ハッカー」になることができるでしょう。彼らは身体からの制限も、社会的立場からの制限からも、一緒に創造しない「古い物語」からも、自由になれると思います。古い物語から解放された彼らは、新しい物語の織り手となり、サピエンス系のすべての人にとって、より良い運命を決定することができるのです。

もし私たちがあまり苦しみを感じていない人々、すでに快楽主義的なライフスタイルを楽しみすぎている人々に力を集中させるならば、私たちは本当の危険にさらされています。快楽主義はゼロサムゲームではないにしても、自己増殖→自己トラップのサイクルに陥りがちです。

また、ハックするかハックされるかは個人レベルの問題ではないと言いたい。むしろ社会レベルでのことで、ジニ係数のように、痛みや苦しみに最も近い個人が、どれだけ新しい規範やコードを共に創造できるのかという「コード係数」「物語係数」のような指数を作って、それにそって生きていけるようにしたいですね。

畑でいえば、最も痛みに近い人たちは微生物でしょうか?殺菌剤や殺虫剤を使う農業が現代の本流ですが、有機農業においては微生物や雑草も「畑の織り手」として私たちと共に創造し、「協調」できるかどうかが大切だと思います。それを踏まえると、農薬や化学肥料を「利用」する農業は「科学的」であり、微生物や雑草と「協調」する有機農業は「生物学的」であると言えそうです。鶏などの家畜がいればより複合的ですね。

★今週の循環農法野菜セット
1.赤玉ねぎ ふつうの玉ねぎと同様に使えます。サラダに美味しい。
2.ミニゴーヤ(orまくわ瓜) 塩水に漬けておくと苦味が弱まる。.
3.ミニ冬瓜 煮物や汁の具に。うちはスープカレーに入れました。
4.モロヘイヤ(orまくわ瓜) 汁の具やおひたし、サラダに。納豆と〇。モロヘイヤカレーもおしゃれ。
・まくわ瓜はほんのり甘い、冷蔵庫に入れて早めに食べてください。
5.ししとう ししとう時々辛い。切って匂いをチェックすると気が付きます
6.空心菜 葉と茎を分けると上級者。醤油、酢、にんにく、唐辛子で炒めます。
7.バターナッツかぼちゃ ポタージュスープやスイーツづくり(プリン)におすすめ。
8.きゅうり(orじゃがいも) サラダ、酢の物、冷やし中華、うどん、サンドウィッチの具に。
9.オクラ 軽く塩ゆでして後はお好きに。とろろの様にペーストも〇。カレーにも
10.つるむらさき パスタ、うどんなど麺類と合う。茹でて水気をきって、白だしとあわせると誰でも美味しい味になりました。
11,いちじく 12.おかわかめ さっとゆでるとワカメみたいな食感。13.じゃがいも 14.緑なす 15.栗かぼちゃ 16.ミニ人参 17,ジャンボニンニク

☆は今日オススメ野菜。Sセットは6品、Mセット7品、Lセット11品、Kセット17品です。野菜は 新聞+ビニル袋でなるべく密閉して冷蔵保存してください。

よろしくお願いします(^^♪

0 comment
1

Leave a Comment

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください