Home 日誌日常 食事と会話

食事と会話

by 豆野 仁昭
0 comment

おでんの季節です。里芋の親芋を入れると美味しいです。うちはおでんの素は使わず、昆布と手羽元と練り物の出汁で、醤油、みりん、酒、塩で味付けます。 大根の葉を漬物に。昔おばあちゃんが作っていた朝鮮漬けなるものを思い出し、ニンニクと唐辛子を入れてみたものの記憶に程遠い味。醤油、塩、酢、砂糖、レモン汁で漬けました。

冬の農作業はソレルのブーツのお世話になっています。4年目くらいですが、インソールは少し破れもできてきましたが、外側はぴくともしていません。防水性もあり、本当に助かっています。難点を挙げるならば重さですが、この暖かさには代えられません。

先日、鶏を六羽〆ました。妻が作業を手伝おうとしないので、「No work no meat だぞ」と脅すと、渋々手伝い始めるのでした。 朝、鶏小屋を開けるときに鶏を捕まえて、足をヒモで縛るときが一番切ない瞬間です。

捌いた鶏肉を丸ごと煮てスープをとります。2-3時間、弱火でことこと煮ると、肉がホロホロと手でほどけるようになるので、それぐらいで引き揚げて、肉と骨に分けます。

自家焙煎にハマっています。使っているのは28cmの深底フライパンと26cmの透明の蓋。蓋をしっぱなしで蒸し焼きにしながら中火で10-15分間鍋を振り続けます。当然プロのような欠点のない焙煎はできませんが、自分で豆を選び、失敗と成功に一喜一憂しながら飲むコーヒーの味は特別です。カレーの玉ねぎ炒めとコーヒーの焙煎は似ているような気がします。結局はどちらも数ある料理のひとつだからでしょうか。

プロの味、家庭の味、それぞれの良さがあります。プロはプロらしくストイックに技術を磨いていかなければ生き残っていけませんが、家庭では美味しさよりも食事中の会話を楽しむことが一番大切だと思います。その食材がどう育ち、料理されたかという情報が、食卓の会話のきっかけになったり、味の輪郭をクッキリと人に知覚させるように思います。

食事と会話が五感を開き、細かな感覚が気づきや優しさに変わり、誰かの助けになるといいなと思います。私たちも農家として、食卓の会話のきっかけになる食材と情報をしっかりと提供していきたいと思います。

自動代替テキストはありません。

Oh!SotoDeでは今年も一年の締めくくりとして
12月17日(日)と、27日(火)の2回、午後から花餅を作る会を開催いたします。
花餅とは…一年の五穀豊穣を祈願して柳などの枝に紅白の餅を刺していくお正月飾りです。

今回はミトラ先生の古民家ヨガスタジオで花餅作りをします。花餅と一緒に、私たちが切り出した竹で小さな花器も作りましょう。
おやつには芋餅とほうじ茶をお出しします。

師走の忙しい時期ですが、花餅がお家にあるとお正月への雰囲気が増し、とても美しいものです。一緒に花餅作りをしてみたい方いましたらお気軽にご連絡下さい。

・開 催 日 12月17日(日)もしくは27日(火)お選びください。
・開 催 時 間 13時集合~解散は15時半頃を予定しています。
・集 合 場 所 ヨーガスタジオミトラ豊橋市中原町南36-3
・参 加 費 2800円 (花餅・竹の花器も作ります。おやつお茶付き)
  子どもさんとの参加歓迎です。もし追加でおやつお茶のみご入用の方は400円

《お申し込み&お問い合わせ》
facebook Oh!Soto Deページ、インスタグラムにてコメント又はメッセージ下さい。
※お申込みの際は参加人数、代表者様のお名前、ご連絡先をお伝え下さい。こちらから折り返しのメールを送信させていただき予約完了となりますのでよろしくお願いします
・facebook、インスタグラムを利用していない方は、こちらのフォームからお申込みいただけます。 →https://goo.gl/forms/QWKsKjD1OsPxzqh92
・お電話でのお問い合わせ、お申込みは 090-7615-8180 (ヨガスタジオ・ミトラ)

Oh!Soto Deは
 Yoga Studio Mitra http://ymitra.com/
 豆に暮らす野の暮らし研究所 https://mameno.com/
 フィールドコーディネーター landsryo
の3つからなる外遊びユニットです。

 

★今週の循環農法野菜セット
☆1.大蔵大根 葉も汁の具や大根菜ごはん、、漬物、炒め物に。大きくなってきました。
2.吉蔵ネギor九条ネギ 鍋の具や、薬味や炒め物などに。
☆3.黒田五寸人参 サラダや漬物にも美味しい。葉っぱは天ぷらか、ニンニクと蒸し炒めにしてからフードプロセッサーかけてジェノベペースト風にするとおいしいです。☆4.サイシン 中国野菜の菜花。炒め物など何でもおいしい。
5.さつまいも(安納芋orベニハルカ) ねっとり系。蒸し焼きや素揚げが簡単です。
6.里芋 水が付かない様に皮をむくとヌルヌルしません。ハワイ人のカーリーに教えてもらった親芋(大きい硬めの里芋)の里芋チップスにはまり中。
☆7.天王寺かぶ グリルやスープ、漬物難にでも使えます。葉も美味しい。最近は簡単な塩漬けの漬物(1時間くらいでできる)が好きで、よく作ります。
8.ラディッシュ サラダやボイル、蒸し焼き、グリルに。
9.白皮砂糖かぼちゃ 日本の在来種。ネットリ系で甘い。ポタージュにも美味しい。
10.葉玉ねぎ 緑の葉も一緒に豚肉と塩コショウで炒めるのが美味しいです。

☆は今日のオススメ野菜です。Sセットは6品、Mセット7品、Lセットは10品です。野菜は新聞+ビニル袋(野菜用の特殊ビニルなので、空気が出入りしないよう、開け口を絞って密閉してください)で包み、なるべく冷蔵保存してください。里芋、山芋とさつまいもは常温保存。

 

突然ですが、今回からブログの〆に「今日の動画」コーナーを始めてみようかと思います。私たちのおすすめの動画や音楽など紹介させて頂き、どうでもいいであろう私たちの趣味趣向を切り口に、皆さまと気軽にコミュニケーションができればと思う次第です。

今回は忌野清志郎さんの「赤い原付」という曲です。音楽なのに落語のようにキレイなオチがあって最高です。大好きなミュージシャンの一人です。皆さまのおススメの動画などありましたら教えてくださいね!

よろしくお願いいたします。

0 comment
0

Leave a Comment

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください