立春

by 豆野 仁昭
0 comment

さまざまなアブラナ科の野菜から菜の花がたくさん芽生え始めています。例年のごとく徐々に野菜の端境期に入ってくるので、セットがちゃんと発送できるかちょっと心配しています。野菜の品数を確保するのが一番難しいのは4月前後です。今年は芋類と人参は豊富にあるし、玉ねぎ、えんどう、ソラマメは絶好調なので、そこそこ安心できる状況です。私たち農家にとってはもう冬は終わりで、今年も野菜づくりマラソンが始まったような気分です。立春といわれるのも頷けます。

キャベツとレタスの種が発芽してきました。欠株がないように、1穴に2粒まいて、成長のいいものを選んで、1本に間引きます。3月頭くらいに畑に定植予定です。

ネギも発芽しはじめました。ネギには大きく2種類あって、分げつ性タイプ(根元から新しい芽が出て株分かれする。九条、越津、深谷、汐止など)と、一本ネギタイプ(株分かれしない。下仁田、石倉、リーキ等など)です。どちらも種ができますが、分げつ性タイプは種を取らなくても毎年更新できます。

さやえんどう。花がいっぱい付いてきたので、収穫は3月頭くらいと例年より早く収穫できそうです。気温が0℃近くになるとせっかく成ったさやも一晩で傷んでしまいますが、もう心配なさそうです。

収穫日は大根の葉っぱなどの残渣がたくさん出るので、鶏たちにとってはごちそうの日です。牡蠣殻も鶏の大好物なので海岸で拾ってきます。鶏の砂肝の中には食べ物をすりつぶして消化するために小石が必要なのですが、うちの鶏は小石代わりに牡蠣殻を食べています。もちろん牡蠣殻には卵の殻を硬くする効果もあります。卵販売中ですので、ご入用の方はご連絡ください。6個パック300円です。

★今週の循環農法野菜セット
1.国富大根or大蔵大根 煮物やおでん、おろし、漬物にも。
2.さつまいも 安納芋、ねっとり系。焼き芋もいいですが、天ぷらや素揚げ、ソテーにして、シンプルに塩かけて食べるのがおすすめです。
3.越津ねぎ 香りが独特な愛知県津島市の伝統品種。緑の葉も美味しいです。ネギ味噌などにも。
☆4.スウェーデンかぶ ルタバガとも呼ばれ、固めで煮崩れしにくいので、煮込み料理におすすめです。カブなのに芋のようなほっくりとした食感と甘みが美味。
5.里芋 煮物や、茹でて潰してお焼きに。おでんにもgood。
6.黒田五寸人参 長崎の伝統品種。昔ながらの人参らしい匂いがします。蒸し焼きやオーブン焼きにすると絶品で、今が美味しさのピークかなという感じです。
7.こぶ高菜(or菜花) ざくざく刻んで炒め物がおすすめです。
8.じゃがいも 去年の9月に植えた秋じゃがを収穫したものです。
9.玉ねぎ 北海道・秀さんの自然栽培たまねぎ。
10.菜花(or春菊) 酒を少し入れて蒸し炒めがおすすめ。
11.紅芯大根 漬物やサラダ、ソテーに。

☆は今日のオススメ野菜です。Sセットは6品、Mセットは7品、Lセットは11品です。野菜は新聞+ポリ袋で包み、(野菜室)で保存してください。

よろしくお願いいたします。

0 comment
0

Leave a Comment

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください