10月10日ということで、昔は体育の日でしたね。他にも目の日とか、銭湯の日(千十=1010)、釣りの日、貯金箱の日、トマトの日、totoの日(サッカーくじ)、萌の日(十月十日を組み合わせると萌)など、色んな記念日のようです。
先日はピーナッツさんの工房直しのお手伝いに。昼からビールを飲みながら(私は飲みませんが)ペンキを塗るなんて、こんな時代になかなかできない経験です。
我が家にきて2ヶ月弱のアズキちゃん。咬みぐせがありますが、犬の散歩について来れたりして、かわいいところがたくさんあります。よく食べ、よく排泄します。
近所のコメリで特価品になっていた果樹を10本購入。また台風が来るので、それが去ってから鶏の放牧場に植える予定です。飲みに行くところも遊ぶところもない田舎では、こういうのが数少ない楽しみです。
やはり来てしまう台風。この時期の大型台風はダメージがでかいですが、「なるようになる」。先輩農家の言葉です。
★今週の循環農法野菜セット
1.いんげん(orなす) 台風でだめになるかと思ったらまだ大丈夫でした。
2.ピーマン 硬くなってきた品種は最近収穫をやめて完熟(赤)どりを狙っています。ピーマンの軸に対し、横にカットした方が火の通りがいいです。
3.オクラ さっと塩ゆでして冷ましてマヨネーズやポン酢、かつおぶしなどと和えて食べると美味しいです。さっとゆでて出汁と一緒にミキサーにかけてとろろにするのもいいです。
4.冬瓜 沖縄小型冬瓜という品種。煮物やあんかけ、味噌汁、おでんの具など。
5.人参 葉っぱは天ぷらがおすすめ。硬い軸は捨ててください。
6.さつまいも 今回は田原市・野田町の小久保さんの自然栽培・鳴門金時。
7.水菜 柔らかいので、サラダやさっと火通しして食べてください。
8.九条ネギ 香りのよいネギ。折れやすいので市場には出回りにくい野菜です。根から2-3cmの部分を土に埋めるとまたネギが生えてきます。分けつ性のねぎなので、ニラのように葉のみを収穫すれば、ずっと収穫できます。
9.かぼちゃ まさかりかぼちゃという品種。甘みが強くて好評です。
10.じゃがいも 6月収穫のを冷蔵庫で保管していました。芽がでやすいです。
11.なす 煮込み料理やじっくり焼いた味噌田楽などが美味しい季節です。
12.空芯菜 野菜炒めや味噌汁の具などに。
Sセットは7品、Mセットは9品、Lセットは12品です。