Home 日誌日常 適地適作

適地適作

by 豆野 仁昭
0 comment

だいぶ冷え込みが厳しくなってきましたが、まだ虫たちは元気に活動しています。
この辺りの慣行農業はキャベツ畑が多く、ここ数年のキャベツ相場の安定もあり、年々作付けが増えていますが、去年から農薬が効かない虫が大発生して、地域全体の生態系が不安定な状態です。うちの農園でもその影響を受けており、アブラナ科の野菜の栽培が厳しい状況です。農薬の問題だけでなく、温暖化の影響もあるように思います。
大根やカブなどの根菜は葉っぱを落とせばいいのですが、小松菜など葉を食べる野菜はボロボロです。種まきの時期を遅らせても状態は悪く、来年以降も厳しいような気がするので、防虫ネットで完全防御し、作付け量を減らそうと思っています。
その分、他の科のレタスや春菊、ゴボウ、ネギ、菊芋など、影響を受けない野菜を育てていこうと思っています。土地柄でホウレンソウはうまく育ちませんが、根菜類はよく育ちます。適地適作を追求します。

野口種苗さんから来年用のお米・ハッピーヒルの種籾が届きました。1反(1000㎡)に3kgの種籾が必要と言われますので、4kg購入し、1kg比重の軽いものを飛ばし、3kg実の充実したいい種を使う予定です。

ルッコラと紅芯大根と柿のアユッササラダ、キムチ人参海苔炒飯、スープ。 柿がまあまあ有るので柿酢を作ろうかと思っています。熟した柿を瓶にいれておけば、アルコール発酵の後に、酢酸発酵し、酢になるそうです。

ささたくや さんのサラダの本から見つけた ドライキウイ。自家製が美味しいようでキウイフルーツが山ほどあるので作ってみます。 強風が吹く冬の渥美半島は干しフルーツももってこいの季節なはず!自然栽培キウイ販売中です。1kg800円です。

★今週の循環農法野菜セット
1.大蔵大根or国富大根 肉質も緻密で柔らかい。煮物やおでん、大根おろしなど。
2.さつまいも 金時。ほっくり系。天ぷらやコロッケ、お菓子づくりに。
3.越津ねぎ 緑の部分も柔らかく香りの強いネギです。
4.ミラノかぶ 少しスが入ってきていますが、火を通すと柔らかくとてもジューシーになりますので、蒸し焼きや煮込み、スープにおすすめです。
5.じゃがいも 北海道・秋葉さんの自然栽培じゃがいも。
6.黒田五寸人参 長崎の伝統品種。寒さにあたり甘くなって葉も傷んできました。
7.イタリア菜花(orサイシンor春菊) 暖かい日が続くと収穫量が増えます。イタリア菜花は少しほろ苦。パスタやマカロニとサラダ風にしたり、炒め物に。
8.白菜orキャベツ 全然数がありません。でも3-4月にはたくさん取れそう?!
9.紅芯大根 浅漬けが色もきれいで美味しいです。
10.ごぼう 炊き込みごはんが美味しい季節です。

☆は今日のオススメ野菜です。Sセットは6品、Mセットは7品、Lセットは10品です。野菜は新聞+ポリ袋で包み、(野菜室)で保存してください。
季節柄、アブラナ科の葉野菜にアブラムシがいることがあるのでよく洗ってください。

よろしくお願いいたします。

0 comment
0

Leave a Comment

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください