Home 日誌日常イベント キングオブ菜の花

キングオブ菜の花

by 豆野 仁昭
0 comment

今年の第一弾のトマト、ナス、ピーマンの播種が終わりました。
トマトはローマ、ローズ、ファースト、世界一、ステラミニ、テイスティエバーグリーン、ブラックゼブラ、ダグマズパーフェクション、の8種類。
ナスは橘田中長、薩摩白長、黒十全、ブラックビューティ、ジャパニーズピクリング、博多長ナスの6種類。
ピーマンは埼玉早生、伊勢、バナナ、万願寺、紫唐辛子、の5種類。

すべて固定種・在来種です。種選びはF1も含めればめちゃくちゃ品種があるので、こうして固定種だけに絞ってやったほうが品種選びの悩みも減るので楽です。種子の特性も味や収量を左右しますが、ぶっちぎりで一番大切なのは育てる技術なので、年一回の勝負に心を引き締めて挑みたいと思います。

今日は白菜の菜花をすべてのお客様に入れることができました。個人的にはキングオブ菜の花の称号をあげたいくらい、甘みが強く苦みもなく美味しいです。冬の白菜の結球がいまいちだと春の菜花の収穫が大量になるという皮肉な関係です。

今日は九条ネギ。香りもプンプンでジューシーです。周年出回っている野菜ですが、個人的な印象では旬は今の時期だと思っています。

先週土曜は近所の革作家・PEANUTSさんの工房にてイベント出店してきました。石のすり鉢で叩いて挽いたカンポットペッパー(胡椒)を嗅ぎ比べてもらったり、カレー塩を食べてもらったり、椿油を試してもらったり、お客様から色んな感想が聞けました。カンポットペッパーだとやはり赤(完熟)が一番人気でした。

去年から保存性の高い商品の開発に積極的に取り組んできて、だいぶラインナップが充実してきたので、今年は例年より少し外へ外へと出店をして、自分たちがいいと思う食材、道具、暮らしの遊びを広めていければと考えています。次回の出店予定は4月2日(日)「いちにち骨董マルシェ@豊橋駅前」です。今年一番の目標は、石や木のすり鉢を使う料理の美味しさを楽しみを自分の中で深化させて、広めていきたいなと思っています。畑には大葉や紫蘇、えごまやバジル、レモングラス、コリアンダーなどのハーブがたくさんあるので、そのフレッシュな香りを生かした料理がもっと一般的になることで、コンビニやファストフードに慣れきった子どもたちにもそういう”生”の料理が届くといいなと思います。日本のジェイミー・オリバーを目指します( ー`дー´)キリッ。

★今週の循環農法野菜セット
1.国富大根 煮物やおでん、おろし、大根ステーキ、漬物、大根餅、サラダにも。
☆2.九条ねぎ 今がまさに旬で、香りも強く、ジューシーです。
3.ミックス菜花 色んな野菜の菜の花をミックス。蒸し、炒め、サラダにも。
☆4.白菜菜花 甘くて苦みがなく、煮ても焼いても何しても美味しいです。
5.里芋 煮物や、茹でて潰してお焼きに。おでんにもgood。
6.黒田五寸人参 長崎の伝統品種。昔ながらの人参らしい匂いがします。
7.こぶ高菜 辛味はさほどなく、葉を細かく刻んで炒め物がおすすめ。こぶの部分は特別に甘いです。ケールのような食感なので煮こんでもいいと思います。うちはしんなりするまでよく炒めてから卵焼きにいれました。
8.ルタバガ ほっくり甘く煮崩れしにくいので、煮込み料理がおすすめです。
9.ミニキャベツ 炒め物や煮込み、スープなどに。
10.さつまいも ベニハルカ、ねっとり系。焼き芋もいいですが、天ぷらや素揚げ、ソテーにして、シンプルに塩かけて食べるのがおすすめです。

☆は今日のオススメ野菜です。Sセットは6品、Mセットは7品、Lセットは10品です。野菜は新聞+ポリ袋で包み、(野菜室)で保存してください。

よろしくお願いいたします。

0 comment
0

Leave a Comment

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください