Home 日誌日常 年越し準備

年越し準備

by 豆野 仁昭
0 comment

年末なので、農作業はボチボチ落ち着いていますが、ネットサーフィンをすれば他の地域の有機農家さん達はビニールトンネルを張って、来年の春どりの野菜を色々作っているので、のんびりしている自分がちょっと心配になりますが、この地域は無茶苦茶風が強いので、あきらめた方がいいと自分に言い聞かせることにしています。
それでも年内にやらなければならないことはまだ色々あります。まず年賀状、粉唐辛子・カンポットペッパー・椿油の販売準備、キウイと鬼柚子のジャム作り、伊勢芋と生姜の収穫、にんにく草取り、エンドウのネット張り、来年にはウコンの収穫もスタートです。
大規模な火災事故が発生したり、風邪やノロウィルスも流行しだしたり、交通事故も含め、皆さま身の回りのトラブルに念入りに注意して無事新年を迎えてくださいね。

万木かぶの塩漬け。「万木=ゆるぎ」と読みます。滋賀県高島市安曇川町万木(ゆるぎ)地区在来の赤かぶです。どのカブも寒さにあたって甘みが豊富になってきました。こうやって塩漬けでも美味しいですし、ソテーや煮物にすれば、より甘みが出てきます。

近所のお友達がやっているハーモニー食堂が引っ越しのため、今日閉店するので、最終日のイベントにワンショットカレースープ屋で出店します。めちゃくちゃ辛いけど、温まる、体と記憶に残る小さなカップスープを目指していますが、はたして・・・。昨日鶏をしめたので、その足と手羽と首と野菜で出汁をとりました。鶏しめて捌くのは時間もかかるし、別に楽しい作業じゃないので、なるべくならやりたくないのですが、鶏を飼う人の宿命のようなものです。育てることも含め、肉を食べるって結構なことだなと実感します。

急ではありますが来週の27日(火)の午後から花餅を作る会を開きます!花餅…一年の五穀豊穣を祈願して柳などの枝に紅白の餅を刺していくお正月飾りです。
今回は外での作業では無くミトラ先生の古民家ヨガスタジオを借りして花餅作りをします。おやつにはお汁粉とほうじ茶をお出しします。
師走の忙しい時期のしかもこんな直前の告知で申し訳ありませんがもし一緒に花餅作りしてみたい方いましたらお気軽にご連絡下さい。

・開 催 日 12月27日(火)
・開 催 時 間 13時半集合~解散は15時半頃を予定しています。
・集 合 場 所 ヨーガスタジオミトラ豊橋市中原町南36-3
・参 加 費 2000円 (お汁粉付き) 《お申し込み&お問い合わせ》
facebook Oh!Soto Deページにてコメント又はメッセージ下さい。
お電話でのお問い合わせ 090-7615-8180 (ヨガスタジオ・ミトラ)

★今週の循環農法野菜セット
1.大蔵or国富大根 煮物やおでん、大根ステーキ、おろしに。
2.さつまいも 金時。ほっくり系。天ぷらやコロッケ、お菓子づくりに。
3.九条ねぎ 柔らかく香りのいいネギ。蒸し焼きにすると美味しい。
☆4.ミラノかぶ 火を通すと柔らかくとてもジューシーになりますので、蒸し焼きや煮込み、スープにおすすめです。
5.菜花 暖かい日が続くと収穫量が増えます。イタリア菜花は葉がギザギザで少しほろ苦。パスタやマカロニとサラダ風にしたり、炒め物に。
6.黒田五寸人参 長崎の伝統品種。寒さにあたり甘くなって葉も傷んできました。
7.じゃがいも 北海道・秋葉さんの自然栽培トヨシロ、ホクホク系。
8.玉ねぎ 北海道・秀さんor群馬・秀明自然農法の自然栽培玉ねぎ。
9.紅芯大根 浅漬けが色もきれいで美味しいです。
10.レタス 半結球タイプ。サラダに。念入りにチェックしていますが、畑や森に住む7mmくらいのツチゴキブリが紛れていたらごめんなさい。
☆は今日のオススメ野菜です。Sセットは6品、Mセットは7品、Lセットは10品です。野菜は新聞+ポリ袋で包み、(野菜室)で保存してください。
季節柄、アブラナ科の葉野菜にアブラムシがいることがあるのでよく洗ってください。

0 comment
0

Leave a Comment

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください