Home 日誌 人生いろいろ

人生いろいろ

by 豆野 仁昭
0 comment

第一弾のトウモロコシがもうすぐ収穫できそうですが、ハクビシン(たぶん)が食い荒らし始めたの気付きました。近所の慣行農家さんからラジオを夜中かけておくとハクビシンをよせつけないと聞いたので、昨日から試しています。去年はさんざんやられたので、今年こそ無事収穫できるといいなと思います。

これは先週の野菜Lセットの写真。だいぶ夏野菜がそろってきました。レタスもトウ立ち(開花)が始まるため、葉に苦みが出てきます。今日はピーマンやナスもぼちぼち採れてきました。トマトが今年の梅雨は雨や曇りが多くて地面が湿気っているので、青枯れという病気がいくつかの樹に出てしまい、全体として収穫量がいまいちです。

暑い日は子どもは庭でプールに入っています。ステファンたちが置いていったシュノーケルで遊んでいます。この辺の海はそんなに透明でもないし波も強い日が多いので、よっぽどシュノーケルを使うことはないと思います。しかし、地域のおじさんやお年寄りに話を聞けば、50年前は海もきれいで魚もウジャウジャいて、海底が見えるほど透明度も高かったそうです。何がこの海を変えてしまったのか、原因は色々あるのでしょうが、私たちがちゃんと原因を追究し生活を見直していくことで、50年後か100年後くらいに、そういう海を再現できたらいいなと思います。

ステファンたちの最終日に、送迎がてら訪れた禅寺・可睡斎で精進ランチをいただいてきました。一致した意見は「誰かがこんな料理を毎日つくってくれたら、ベジタリアンになることは簡単だ」ということです(笑)。そして、「駆け込み寺」なんて言葉があるように、お坊さんにも色んな人がいるんなだと思いました。仏頂面で口調のきついお坊さん、一見おとなしそうだが感情が見えないお坊さん、外国人女性のお坊さん、いかにも優しそうなTHEお坊さん、みたいな人もいて、修行寺というものの内情を少し垣間見た気がしました。

★今週の循環農法野菜セット
1.トマトorピーマンorナスorミニキャベツorゴーヤ 中玉の細長いが入っている場合トマトは調理用なので、グリルしたり、ソースにしてください。
2.きゅうり うちではキュウリを地面を這わせて育てています。地這いだと風の影響を受けにくいのが利点ですが、収穫の時探すのが大変です。1日で結構大きくなってしまうので、毎日収穫しています。豊作につき大増量。頑張って消費してください!
3.じゃがいも 品種は花標津です。皮は少し苦みがあるので剥く方がおすすめです。
4.葉つき人参 葉っぱは洗いジップロックに入れ冷凍して、パセリ替わりになります。
5.ズッキーニ 油多めでこんがりソテーがおすすめ。焼く前に塩を振って水分を落とすとワンランクアップの美味しさです。豊作のため増量。
6.大葉(orバジル) ハーブやネギ類は適当な大きさに切ってジップロックに入れ、そのまま冷凍すると、長期保存ができて、いつでも簡単に使えます。ドレッシングのレシピは酢1、オイル3、塩、砂糖、ハチミツなどを適量入れてフォークなどでよく混ぜる。
7.新玉ねぎ 甘く柔らかい。生でサラダでも、じっくり炒めても美味しいです。
8.リーフレタス しんなりした葉野菜は、50℃洗いで1回だけ復活します。
9.ゴーヤー 卵や豚肉と一緒にチャンプルに。しばらく塩をふって置いて、水洗いしてから調理するとかなり苦みが弱くなります。
10.トマト サラダや付け合せに。コクと甘みがあって美味しいです。
11.ミニキャベツ 炒め物やサラダ、スープに。開花に向けて玉が割れはじめました。

Sセットは6品、Mセットは7品、Lセットは11品です。野菜は新聞+ポリ袋で包み、冷蔵庫(野菜室)で保存してください。

よろしくお願い致します。

0 comment
0

Leave a Comment

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください